【仕事効率化】Chromeの検索結果を100件にする

ブラウザのChromeの話です。

検索結果はデフォルトだと1ページにつき10件表示されます。

表示が少ないと速さの点では良いのですが、
100件の表示にしてもほとんど遅さは感じないので100件の表示にしましょう!

検索結果が少なくていちいち次のページ次のページと渡り歩く必要性がなくなります。
ライフハック、時短テクニックとでも申しましょうか、非常に便利です。

1.Googleのホーム画面を開いて、設定を押す

右下に小さく「設定」という文字があるので、クリックします。

2.検索設定を押す

「検索設定」「検索オプション」「履歴」「ヘルプを検索」「フィードバックを送信」と出てくるので、
検索設定」を押します。

3.ページあたりの表示件数を100にする

一番右の100に設定しましょう。

4.ついでに結果ウィンドウも新しいブラウザウィンドウにする

チェックマークを入れてください。

検索をして興味があるページを開いたら、そのページは開いたままにしておきたいけど他のページも見に行きたいことがあります。
検索結果でページをクリックしたら新規ウィンドウで開くようにします。そうすればわざわざ前に戻ることなく、興味を持ったページを開いたまま他のも探せに行けます!

最後にページ下の「保存」を押して下さい。

少し細かい内容ではありますが、仕事の作業効率がアップしますのでぜひ設定してみてください!