>>> import numpy as np >>> x = np.array([-1.0, 1.0, 2.0]) >>> x array([-1., 1., 2.]) >>> y = x > 0 >>> y array([False, True, True]) >>> y = y.astype(np.int) >>> y array([0, 1, 1])
Numpy配列に不等号の演算をする。
y = x > 0 でxの中身が0より大きいか小さいかを調べる。
その結果はyに代入されているので、yの中身を見る。
すると、TrueかFalseが入っている。
これをint型にするためにastype()メソッドを使い、np.intで型の指定を行う。
0より大きいかどうかだけでなく、もちろん他の値でも判定できる。
例を出してみる。
>>> a = np.array([5, 13, 1]) >>> a array([ 5, 13, 1]) >>> b = a > 10 >>> b array([False, True, False]) >>> b = b.astype(np.int) >>> b array([0, 1, 0])